2025年2月23日 / 最終更新日 : 2025年2月23日 aodesign 未分類 理論と感性を磨く 理論と感性はデザインを作る上でどちらも大切な要素です。 例えば集客用のA4チラシの場合 オモテには感情に訴えかけるデザインを施しウラ面にはその根拠となる説得力を持たせるデザインをします。 雑誌の売り上げは表紙で決まる Y […]
2024年7月23日 / 最終更新日 : 2025年2月23日 aodesign 未分類 文字と文字の隙間の広さで印象がガラリと変わる 文字と文字の間の隙間の幅で同じ文章でも異なる印象になります。 文字と文字の1つの隙間を調整したい時にはカーニング 文字全体の間隔を調整したい時にはトラッキングを使います よくあるパターンが、文章の”、R […]
2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 aodesign Ai操作法 違和感のあるグラデーションとしっくりくるグラデーション 太字のフォントを用いて目立つタイトルなどを作るときに使うグラデーション。 通常は文字列を打ち込んでアウトライン化してグラデーションの色を載せると上の写真のように何か違和感のある見た目になってしまうことがあります。 そうい […]
2024年1月24日 / 最終更新日 : 2025年2月23日 aodesign フォント 伝わるデザイン あおデザイン(aodesign) はじめまして あおデザインと申します。 2017年からグラフィックデザインを中心に【伝わる】ものを作る仕事をさせて頂いています。 お客様の伝えたいこと、価値観、世界観を是非お聞かせください!